歯ブラシの交換、実はこのタイミング!|御殿山おとなこども歯科・矯正歯科

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ
2025/08/09
虫歯,歯周病

歯ブラシの交換、実はこのタイミング!

こんにちは。 御殿山おとなこども歯科・矯正歯科 院長の川本です。

皆さんは、歯ブラシをどれぐらいの頻度で交換していますか?
「毛先が広がったら」「なんとなく1~2ヵ月に1回…」という方が多いと思いますが、実はそれだけでは不十分なこともあります。

おすすめの交換目安は、1ヶ月に1回!
なぜなら、使っているうちに毛先が少しずつ傷み、見た目は綺麗でも歯垢を落とす力が下がってしまうからです。

さらに、風邪やインフルエンザ、胃腸炎などの後も要注意!
歯ブラシには目に見えない菌やウイルスが付着しているため、体調が戻ったタイミングで新しいものに交換すると安心です。

毎日の歯みがきは、道具のコンディションが大事✨
ぜひ、「毛先が広がったら」だけでなく「1カ月ごと」うあ「体調不良のあと」も交換タイミングに加えてみてくださいね。


🦷院長からひとこと🦷
歯ブラシは消耗品です。 ちょっと早いかな?と思っても新しいものに変えることで
毎日のケアがより効果的になりますよ😊